2010-01-01から1年間の記事一覧

iPhoneのホームボタン

最近、iPhoneのホームボタンの効きが悪い。 iOS4になってからホームボタンのダブル押しが動作に加わったからその分、ゲームコントローラーの ボタンみたいにへちゃってきてるのかもしれない。 グッと押せば反応するけど軽く「押せてるやろ」程度だと反応が鈍…

test

test

イカ焼き移動販売車ぺちゃんこ屋

今日は,イカ焼きを売ってはるぺちゃんこ屋さんにチャリで行ってきた。 八尾周辺で移動販売されてるようで,水曜日はライフ八尾店向かいの酒屋の駐車場。 お昼としてぶたキムチ焼きを食べ,おやつに持ち帰りでイカ焼きを食べた。 もちろん買ってその場で食べ…

TS-110 Firmware 3.3.4

[Before Getting Started] You are strongly recommended to back up all the data before applying this update. If you found the UI incomplete or incorrect, please clear the browser's cache and then refresh the current page. [Version & Build] v…

CCNAの備忘録

...特権モードに移行 >enable ...コンフィグレーションモードに移行 #configure terminal ...ENABLEパスワードを設定し、暗号化する #enable secret ...CONSOLEパスワードを設定する #conf term (config)#line console 0 (config-line)#password (config-lin…

ネットマスクを表すビット数と10進数の値の表

255.255.0.0 = /16 255.255.128.0 = /17 255.255.192.0 = /18 255.255.224.0 = /19 255.255.240.0 = /20 255.255.248.0 = /21 255.255.252.0 = /22 255.255.254.0 = /23 255.255.255.0 = /24 255.255.255.128 = /25 255.255.255.192 = /26 255.255.255.224 =…

CCNAシミュレーション問題でよく使うと思われるコマンド

show mac-address-table show interface trunk show cdp neighbors (detail) show spanning-tree show vlan show vtp status show running-config

CCNAの備忘録

...特権モードに移行 >enable ...コンフィグレーションモードに移行 #configure terminal ...ENABLEパスワードを設定し、暗号化する #enable secret ...CONSOLEパスワードを設定する #conf term (config)#line console 0 (config-line)#password (config-lin…

fonルータを設定してみた

無料で貰えるということで、fonルータを注文してみた。 過去の記事にて、既に無線ルータ(Buffalo)は持っているが、面白そうなのでソフトバンクから fonルータをゲット。 初期設定だとやっぱりね〜、ってことで設定をイジイジ。 私のネットワーク環境 プロ…

iPhone 4 をソフトバンクオンラインショップで申し込んだら

iPhone 4 をソフトバンクオンラインショップで予約申し込みをしました。 で、今日本申し込みメールが来ました (^-^)/ そこで、ログインURLにアクセスしてみると・・・アクセスできねえ!ページが見つからねえ! なぜ?ということで、調べてみました。 そのロ…

TS-110 Firmware 3.3.0

6月末に QNAP製の TS-110 の Firmware がアップデートされました。新機能は以下です。[What's New?] Multimedia Station 2 with iPhone/iPod Touch (QMobile) support Support HFS+ file system read & write on external drives ISO mount (for both Web Fi…

外回りと内回りの判断の仕方

大阪環状線とか、山手線とか乗っていて、外回りと内回り、ややこしいな〜って思ったことありますよね?でも、思い出すだけで簡単にどっちがどっちか判断できる方法を思いつきました。想像して下さい。まず、輪っかになっている線路を上空から見下ろしてみま…

フリーソフトとフリーウェアは違うのだ

みなさま、フリーソフトとフリーウェアの違いってなんだかわかりますか?どっちも無料で使えるソフトウェア!って思ってらっしゃる方いると思います。実は違います。フリーソフトとは、自由に使うことができるソフトウェアです。ソースコードの開示が必要で…

iPad

iPadの日本での発売日が決まりましたね。でも1番気になるのは使い道と、あとはやっぱり値段ですよね。アップルストアとソフトバンクでは若干違う事に気をつけましょう。ホームページを見る限り以下のようになっています(iPad Wi-fi 16GB)。 ソフトバンク:489…

AtermWR8700N

BuffaloよりもNECの無線ルータが欲しい。今持ってるWHR-G300Nでもいいがスイッチ部分が100Baseだからやっぱり遅い...とは言わないがもっと速くなるなら1000Baseがいいよね、ってことで。無線もiPhone以外は802.11nだし、QnapのNASも1000BaseでJumbo Frame設…

twitter

twitterやってます。IDは @hkude です。興味ありましたらフォロー下さい。twitterクライアントですが、iPhoneでは TwitBird、Macでは Tweetie です。 使わないけど、Windowsでは TweetDeck かな。

毎朝たばこの煙を嗅いで通勤している受動喫煙被害者

私は毎朝、大阪は天王寺駅の東口改札を通って、地下鉄御堂筋線に乗り換えをしています。改札を出てすぐ階段を降りるのですが、階段を降りきった地点の丁度真上で毎朝たばこを吸う人が大勢います。その煙が下まで漂ってきて、階段を降りる間、ものすごく臭う…

TwitBird Proの色が変化

TwitBird Proのバージョンが2.3になった。変更内容はいまいちよくわからなかったが、基本的に最新アップデートがあれば考えなしにアップデートすることが多い私。いきなり仕様が変わったりすることもあるので、最初は結構戸惑ったりするwまあ自分が悪いので…

AirMacとBuffalo無線ルータ

今のところ、(おそらく)キー更新間隔を長くしたため無線は安定しております。だが根本的な解決ではないと思われる。さらなる切り分けとして、IPv6を無効にしてどうかをためしたいのですが、Macでこれってどうやるの?グーグリングすれば見つかるかな?ってこ…

TS-110が謎の電源停止

今日、iTunesでiPhoneと同期しようとしたら、いくつかの曲が見つかりませんと出ました。Finderで見てみるとアクセスできない。ちらっとTS-110を見てみると、LEDついて無いし!うーん、なんか電源落ちてるな〜、ってことで電源を入れる。管理画面からログを見…

Buffalo WHR-G300NとMac&iPhoneが急にネット不可になる現象

家のルータは無線ルータで、Buffalo WHR-G300Nを使っています。倍速設定とかSSID設定とかしたルータにMacとiPhoneを無線接続しています。DHCPはCTUから送られるので、ルータはブリッジとして無線機能だけ果たしています。で、このWHR-G300Nですが、MacやiPho…

けん玉

広島に旅行にいった妻にけん玉をお土産に買ってきてもらいました。結構得意なんです、私。けん玉って、広島で作られているのが多いみたいです。いろんな技がありますので紹介します。 ・飛行機 ・灯台 ・とめけん ・もしかめ ・日本一周 ・世界一周 など基本…

iPod nano

iPod nanoを買うことになりました。といっても、今出品しているオークションが終了してお金が入ってから、ですけどね。普通に第5世代を買う予定です。今まで持っていたことのあるiPodは、Shuffleの第1世代と第2世代だけなので、いろいろ操作ができるiPodは…

価格.COMで見たiPod touchの価格の違い

iPod nanoを買おうかなー?と思い価格.COMを見ていたら、iPod touchの値段の違いにびっくりした。同じ32GBなのに2万6千円と4万5千円!?まさかと思い何が違うかを比較したところ、発売日だそうで。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01309…

Jolicloud

Jolicloudって知ってます?今使ってるMacBookを買う前はDELLのmini 9を使ってたんですけど、そのときにネットブック用のOSとして何かで紹介されてて使ってたんですよ。あ、何かって話でしたね。ネットブック用のOSです。ってもう上でしましたね。具体的に言…

Jumbo Frame

2010年元日、ビックカメラなんばに行ってきました。目的は福袋ではなく、ギガビット対応スイッチングハブです。「CG-SW05GTX2B」商品情報 http://corega.jp/prod/sw05gtx2b/他にもバッファローとか、Logitecとか、Planexとかありましたが、、、coregaにしま…

QNAP TS-110 \19,800 を購入

先日、QNAPというメーカーのNAS『TS-110』を購入(\19,800)しました。 用途は、Windows/MacのバックアップとiTunesサーバです。 TS-110 Turbo NAS製品紹介 http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=136 最初は単純に「NASが欲しいなー」と考えて…