2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

AirMacとBuffalo無線ルータ

今のところ、(おそらく)キー更新間隔を長くしたため無線は安定しております。だが根本的な解決ではないと思われる。さらなる切り分けとして、IPv6を無効にしてどうかをためしたいのですが、Macでこれってどうやるの?グーグリングすれば見つかるかな?ってこ…

TS-110が謎の電源停止

今日、iTunesでiPhoneと同期しようとしたら、いくつかの曲が見つかりませんと出ました。Finderで見てみるとアクセスできない。ちらっとTS-110を見てみると、LEDついて無いし!うーん、なんか電源落ちてるな〜、ってことで電源を入れる。管理画面からログを見…

Buffalo WHR-G300NとMac&iPhoneが急にネット不可になる現象

家のルータは無線ルータで、Buffalo WHR-G300Nを使っています。倍速設定とかSSID設定とかしたルータにMacとiPhoneを無線接続しています。DHCPはCTUから送られるので、ルータはブリッジとして無線機能だけ果たしています。で、このWHR-G300Nですが、MacやiPho…

けん玉

広島に旅行にいった妻にけん玉をお土産に買ってきてもらいました。結構得意なんです、私。けん玉って、広島で作られているのが多いみたいです。いろんな技がありますので紹介します。 ・飛行機 ・灯台 ・とめけん ・もしかめ ・日本一周 ・世界一周 など基本…

iPod nano

iPod nanoを買うことになりました。といっても、今出品しているオークションが終了してお金が入ってから、ですけどね。普通に第5世代を買う予定です。今まで持っていたことのあるiPodは、Shuffleの第1世代と第2世代だけなので、いろいろ操作ができるiPodは…

価格.COMで見たiPod touchの価格の違い

iPod nanoを買おうかなー?と思い価格.COMを見ていたら、iPod touchの値段の違いにびっくりした。同じ32GBなのに2万6千円と4万5千円!?まさかと思い何が違うかを比較したところ、発売日だそうで。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=01309…

Jolicloud

Jolicloudって知ってます?今使ってるMacBookを買う前はDELLのmini 9を使ってたんですけど、そのときにネットブック用のOSとして何かで紹介されてて使ってたんですよ。あ、何かって話でしたね。ネットブック用のOSです。ってもう上でしましたね。具体的に言…

Jumbo Frame

2010年元日、ビックカメラなんばに行ってきました。目的は福袋ではなく、ギガビット対応スイッチングハブです。「CG-SW05GTX2B」商品情報 http://corega.jp/prod/sw05gtx2b/他にもバッファローとか、Logitecとか、Planexとかありましたが、、、coregaにしま…

QNAP TS-110 \19,800 を購入

先日、QNAPというメーカーのNAS『TS-110』を購入(\19,800)しました。 用途は、Windows/MacのバックアップとiTunesサーバです。 TS-110 Turbo NAS製品紹介 http://www.qnap.com/jp/pro_detail_feature.asp?p_id=136 最初は単純に「NASが欲しいなー」と考えて…